会社案内 Company

  1. TOP
  2. 会社案内

会社概要

会社名
株式会社Dry
所在地
福岡県北九州市小倉北区白銀2丁目10-2
アクセス
資本金
10,000,000円
創立
昭和50年8月
加盟代理店
取引銀行
福岡銀行、西日本シティ銀行、三井住友銀行
代表者
代表取締役 市川 岩志
主要仕入れ先
  • 能美防災株式会社
  • ホーチキ株式会社
  • ニッタン株式会社
  • ヤマトプロテック株式会社
  • 株式会社赤尾
  • 株式会社川本製作所
  • 株式会社岩崎製作所
  • 株式会社福山製作所
  • オカニワ株式会社
  • 株式会社パトライト
  • 松本工業株式会社
  • ACTヨコイ株式会社
  • など
主要取引先

令和7年3月
消防設備管理物件 2,980件

インボイス制度 登録番号

T2290801000688

有資格者

  • 消防設備士甲種特類
  • 消防設備士甲種1類
  • 消防設備士甲種2類
  • 消防設備士甲種3類
  • 消防設備士甲種4類
  • 消防設備士甲種5類
  • 消防設備士乙種6類
  • 消防設備士乙種7類
  • 消防設備点検資格者1種
  • 消防設備点検資格者2種
  • 防火対象物点検資格者
  • 防災管理点検資格者
  • 電気工事士1種
  • 電気工事士2種
  • 一級電気工事施工管理技士
  • 二級電気工事施工管理技士
  • 蓄電池設備整備資格者
  • 特定建築物調査員資格者
  • 防火設備検査員資格者
  • 2級ガソリン自動車整備士

沿革

1922

大正11年

中川ポンプ商会を創業、消防ポンプ事業を始める。

1953

昭和28年5月

市川商店として消火器の販売を始まる。

1955

昭和30年6月

北九州ドライケミカル販売所と名義変更。

1975

昭和50年8月

資本金100万円で北九州ドライケミカル株式会社を設立。

1996

平成8年8月

資本金1,000万円に増資。

1997

平成9年4月

中川ポンプ商会と合併。

2020

令和2年1月

株式会社Dryと社名変更。

社会貢献活動

北九州市消防局と合同で消火実験を行いました(2024年1月)

2024年1月3日に発生した鳥町商店街の火災を受け、北九州市消防局と合同で自動消火装置による「天ぷら油火災」の消火実験を実施いたしました。
本実験では、火災の発生を想定し、自動消火装置がどのように機能するかを検証し、迅速かつ効果的な消火の重要性について理解を深める機会となりました。

弊社は、地域の防災意識向上に貢献するため、これからも消防機関や地域コミュニティと連携し、安全な未来を築くための取り組みを続けてまいります。

北九州市に消火器100本寄贈(2022年10月)

2022年の旦過市場の火災を受け、弊社は社会貢献事業として北九州市に消火器100本を寄贈いたしました。
地域コミュニティとの連携を大切にし、安全な未来を築く一翼を担うことを使命としており、今後も積極的な社会貢献活動を展開してまいります。